沿革
1983年に口座振替サービスによる集金代行業務および支払業務の受託サービスをスタートして以来、明治安田収納ビジネスサービス株式会社(MBS)は、日常生活や企業活動全般にわたり、お客さまの課題解決に向けた取組みを行なってまいりました。その歩みを簡単にご紹介します。
1983年(昭和58年) | 明生ビジネスサービス株式会社設立 |
---|---|
1986年(昭和61年) | 大阪営業所(現大阪営業部)開設 |
1989年(平成元年) | 本社を明治生命別館(東京都千代田区)から明治生命東陽町ビル(東京都江東区)に移転 |
1995年(平成7年) | MBS商標登録 |
1998年(平成10年) | 本社を明治生命東陽町ビルから東陽駅前ビルに移転 |
2000年(平成12年) | 請求データ作成ソフト「口振くん」運用開始 |
2003年(平成15年) | 名古屋営業部開設 |
2004年(平成16年) | 会社名を明治安田ビジネスサービス株式会社へ変更 |
2005年(平成17年) | 福岡営業部開設 高田馬場出張所開設 |
2007年(平成19年) | 明治安田グループの明治安田システム・テクノロジー株式会社、ヘルスケアトータルサポート株式会社と3社で合併し、明治安田システム・テクノロジー株式会社が存続会社となる 事業部門制の導入により、明治安田ビジネスサービス株式会社の機能は、明治安田システム・テクノロジー株式会社 MBS事業部門に引き継がれる |
2011年(平成23年) | 主要システムを自家発電装置付データセンターに移設 |
2012年(平成24年) | 主要システムのバックアップ環境を関西エリアに新設 |
2015年(平成27年) | 「口振くん」、「MBS-i-net」商標登録 主要システムを免震構造・自家発電装置付データセンターに移設 ペイジー口座振替受付サービス開始 |
2018年(平成30年) | 「MBSマイページ」一部委託者向けに運用開始 |
2019年(平成31年) | 明治安田システム・テクノロジー株式会社 MBS事業部門を分社化し、新会社「明治安田収納ビジネスサービス株式会社」を設立 |
2020年(令和2年) | Web口座振替受付サービス開始 名古屋営業部閉鎖(3月31日) |
2022年(令和4年) | 福岡営業部閉鎖(3月31日) |